Rearth Staff Blog
豊かなフィールドに恵まれた宮城県から発信するフィッシングアパレルブランド「Rearth」のスタッフブログです。新製品情報などを公開中。
新潟での出会いに感謝!
- 2015/02/23 (Mon)
- 雑記 |
- Edit |
- ▲Top
今日で新潟フィシングショーも終わりを告げました。。
沢山の方々とお話ができた2日間はとても幸せを感じました、、

お世話になった沢山のお客様とメーカーの方々、この新潟フィシングショーを
主催頂きました本間釣具店様にも感謝申し上げます。

前夜際で誘っていただいた酒処も思い出となりました。
海草で繋いだのど越しの良い「へぎそば」は初めて食べましたがサイコー!
勝見さん!新潟アングラー主催の集いに誘っていただき本当にありがとうございました。
また新潟でお会いしましょう~~。。
丸尾さんは別な大きな飲み会に参加!ご一緒できずスミマセン
TEAM、FINの村本さん!お気をつけて徳島までお帰りくださいね!
松本氏にも宜しくお伝えくださいね!
※秋田美男子?の松橋さん・・・写真の角度が悪く写らずにスミマセン!
この借りは秋田でゴージャスな飯でも食べましょ~ね!

新潟の熱きアングラーの仲間たち!宮田さん大変お世話になりました。
リアス防寒JK、ウエーダーが全員がかぶりすぎ???とてもありがたいですよ~

神奈川からは青木ご夫妻が着弾???
のぞみん、まーぼーと元気なお子さんを産んでくださいね!
田舎の安産お守り送りますね。。
今回はリアスチーム、川上氏、松橋氏、丸尾氏、銭形警部補が支えてくれてました。
本当にありがとうございました。
御礼!
- 2015/02/12 (Thu)
- 雑記 |
- Edit |
- ▲Top
大阪フィシングショーも無事に終了し愛知におりました。。
沢山のお客様との出会いに感謝です・・・・

フィシングショーならではの新鮮な情報を得られました。
次は新潟フィシングショー、金沢フィシングショー、仙台ルアーフェスタと続きます。
これからもリアスを宜しくお願いいたします。

石川県からはモニター丸山氏も遊びにきてくれました。
本業は理容師さんですが次回はこくわおやじの毛根についてじっくりと
相談に乗ってもらいますよ~~。。

モニター丸尾氏も応援を頂き友人の川村さんとの来場です!
いつもありがとうございます。

鴨野さん親子も遊びに来ていただきました~。。
またお会いする日を楽しみにしています

最終日は仲間達と反省会をかねて楽しい宴です。
ADの新人、あみちやんはアツアツのおでんが大好きです

大阪フィシングショー2015
- 2015/02/08 (Sun)
- 雑記 |
- Edit |
- ▲Top
大阪での宿泊先は我が家のように自由に寝泊り~

7日めにして風邪をひいてしまいモニター丸尾さんご夫妻に体の温まる
つきろうのうどんをご馳走になりました

今日でで大阪フィシングショーは最終日、、、
沢山のご来場をおまちしております!
日頃よりお世話になっている服部アツエさんも遊びに来てくれくれました。
ソルストの「服部あつえの頑張ってわたし釣ります!」もお見逃し無く~
テスターの澤田利明さんも東京から駆けつけていただきました。
リアストラウト部門にいつもご協力を頂いており、たのもしい限りですね~

今日だけはマネキンになりたいコクワおやじです~~。。

めまぐるしい日常
- 2015/02/03 (Tue)
- 雑記 |
- Edit |
- ▲Top
こくわおやじです!
先月はとても公私共にめまぐるしい日々を過ごしました。。。
中学の同窓会から始まり、親友達との新年会、おふくろの喜寿の祝い、
人生を終えた後輩との別れ、後輩の結婚式パーティー、
会社の同僚が見つけ出したくれた幼なじみとのコンタクトなどなど、
こんなに忙しい日々は経験したことの無いほど、、
昨日からは大阪に滞在し問屋さんの展示受注会と大阪フィシングショー、
来週は愛知での展示会と故郷の石巻へ戻るのは13日の夜中の予定~~。。
その後は仙台での展示会、新潟フィシングショー、富山、石川、福井と営業~
3月は北海道に渡り展示会をこなし、金沢フィシングショー、長野、山梨、群馬と営業です!
風邪を引けない状況ですが予防マスクのおかげで体調は今の所、順調です。
明日からも沢山のお客様との出会いを楽しみに頑張ります
先月の打ち合わせにて横浜事務所からのみなとみらい
アベック多すぎ注意報が発令中~。。
今回も富士川SAからの眺めはコーヒーの味も格別でしたが
混雑のスターバックスをあきらめ缶コーヒーのBOSSで安上がり
後輩のパーティーでは終始腰に添えたいやらしい後輩の左手が妄想してとまりません
仙台の奥座敷、秋保温泉・・・母親には思い出深い「喜寿」の祝い
友人からのグアム土産はサイコーでしたよ~。。
名古屋港を走りぬけ一路大阪へ安全運転
栃木から見とれて走行しつづけたポルシェ~
そして都内の大井町手前にはおやじのお気に入りの「鈴が森」という地名があります。
なぜか都会には似合わない標識にほっとしますね!
昼飯で通い続ける「樺太屋」の主、ジジ!
ここの中華はサイコーにうまいですよ~
新年のご挨拶
- 2015/01/07 (Wed)
- 雑記 |
- Edit |
- ▲Top
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
皆様のおかげで良き新年を迎えることが出来ました
本年も宜しくお願いいたします。

コクワおやじ