忍者ブログ

Rearth Staff Blog

豊かなフィールドに恵まれた宮城県から発信するフィッシングアパレルブランド「Rearth」のスタッフブログです。新製品情報などを公開中。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道出張

お久しぶりのコクワ親父です!

道内出張も終わり湿度の高い宮城の夏に苦戦しております。。。。
北海道は暑いけれどカラットしてますね~!


道内ではブログ更新が出来ずにスタッフイリ★さんへ援護

今更ですが、少しずつアップしていきますね!



先ずは熊よけスプレーをランカーズさんで購入
道内は爆竹と熊鈴,笛は必需品です!


ランカーズの大さんと阿寒川の渓流を少し楽しみました・・・
色々と釣らせて頂きましたが虹鱒だけは未だ手にしていませんが・・・
ど素人の親父に親切にしていただきとても勉強になりますね~!
息子みたいな存在でとても気があう昆虫好きのエキスパートです!


こちらは網走のマツヤ釣具店さんに教えていただき港で一人、釣り釣り釣り・・・
初めて蝦夷メバル(ガヤ)を釣らして頂きましたがかなり釣れます!
江差もそうでしたが漁港には自分だけ・・・
メバルのいいサイズも含め1時間で10匹位で大満足!


こちらはいつか手にしたいイトウです!
北見から旭川に抜ける温根湯にある山の水族館という所です。
昼飯を食べながら少し覗いてみましたがメーター近いイトウがうようよしてますよ~!
是非、北見へ起こしの際は寄る価値ありです!


自生のラベンダーかな?至る所で咲き乱れていました!


女満別にあるメルヘンの丘!女満別!いい地名です?


アングラーズデザイン代表の上田氏!
同時期に道内を巡回中に旭川にて同じ宿でびっくり・・・
フライマンでもありご一緒に釣りをさせていただきました~~!
だいぶ自分の仕事が押してしまい合流できたのは夕方18時。。。
二人ともノーフィッシュでしたが気持ちのいい美瑛川でした!


美瑛のコクワガタ!
道内の営業実績は結局オオクワ親父にはなれずに美瑛のコクワ親父のまま・・・・・
本州よりも厳しい気候を生き抜いた美瑛のコクワに親父も感動もんです!


美瑛のサンセット!
この反対側には富良野岳や大雪山がそびえ雄大な旭川です!


千歳川の小ブラウン
同じサイズのブラウンを2匹釣りましたが、日暮れにかけた魚はバレてしまいましたが
勢い良くドラグを引き出し・・・たぶん釣れてはいけない魚かな?
何せ渓流ど素人ですのでこんなもんです!


こちらは千歳でご一緒した川嵐のメンバー(タシロさんとウガさん)
レアな釣り場を案内頂き私も蝦夷イワナを釣らせて頂きました!
本当にありがとうございました。
またご一緒できる日を楽しみにしていますよ~~!


大変お世話になった北海道!
自分が今、ほんとに住んでみたい土地です。。。。。。
お世話になりました皆様、ありがとうございました!


PR

札幌

おばんでございます!(東北弁) コクワ親父です 本日よりブログの調子が悪く画像が添付できませんが。。。。。 明日からは直り次第アップしていきます! ちなみにPC関連は無知ですので自分ではまったく解決できません。。。笑 援護必要   あしからず。。。。

室蘭の想い出

ご無沙汰しております!

営業のコクワ親父です。。。

只今、札幌に到着しましたが、、、、

どうも大きな街は苦手ですね~~


数日前には室蘭で仕事をしていましたが室蘭といえば「Mother」
松雪泰子が主演したMotherのロケ地

そして・・・・「あのね!芦田愛菜だよ」で有名な愛菜ちやんも共演。。。

とても大好きなドラマでした!



晴天の室蘭もいいのですがどんよりとした霧がかった感じがとてもお似合い街!

明日からはPCの調子も良くなったので遅れたブログをアップしていきますね!

DSCN0025.JPG

地球岬
DSCN0020.JPG














DSCN0032.JPG

















 

鹿追町

営業のコクワ親父です!

今日は帯広で営業し遅い昼飯・・・・

音更の隣町、鹿追町へ一路向かいました。

鹿追町といえばそば処、そしてミヤベ岩魚で有名な然別湖への通過町。

そこで「そば処、大雪」TEL0156-66-1723

うめがった~!の一言!

鶏ごぼうそばを頼みましたが、つなぎ無しのそばに暖かい付けだれ
そして染み込んだ鶏肉と生姜、ねぎが入りのバッグンのうまさ!

是非、然別へ向かうメーカーさんへお勧めのうまさです。
是非、寄ってみてくださいね。

ご夫婦共にとても親しみやすい釣り好きな旦那さん、ご馳走様でした。。


DSCN0866.JPG


DSCN0869.JPG

 

鹿追町

営業のコクワ親父です!

今日は帯広で営業し遅い昼飯・・・・

音更の隣町、鹿追町へ一路向かいました。

鹿追町といえばそば処、そしてミヤベ岩魚で有名な然別湖への通過町。

そこで「そば処、大雪」TEL0156-66-1723

うめがった~!の一言!

鶏ごぼうそばを頼みましたが、つなぎ無しのそばに暖かい付けだれ
そして染み込んだ鶏肉と生姜、ねぎが入りのバッグンのうまさ!

是非、然別へ向かうメーカーさんへお勧めのうまさです。
是非、寄ってみてくださいね。

ご夫婦共にとても親しみやすい釣り好きな旦那さん、ご馳走様でした。。


DSCN0866.JPG


DSCN0869.JPG

 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Rearth Staff
性別:
男性
職業:
アパレルメーカー
趣味:
ソルトルアーフィッシング
自己紹介:
フィッシングアパレルブランド「REARTH」のスタッフブログです。新製品情報や各種イベント情報などを公開しております。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- Rearth Staff Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]